ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月12日

ダッチオーブンでトマトリゾット~手抜き編

我慢できずにお庭でPart2で作ったトマトリゾットのレシピです。食事

手抜きなので、と-------------っても簡単ニコニコ

こんなのでレシピっていえるのかな???


続きの前に↓↓↓ポチッと
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
ご協力に感謝します。ニコニコ



材料はこちら
ダッチオーブンでトマトリゾット~手抜き編
 
焚き火テーブル
に乗っている食材
たまねぎ2ケ ・ キャベツ4枚程度 ・ ベーコン1パック ・ トマトの缶詰1缶 ・ ニンニク3欠片 

食材はニンニク以外はすべてみじん切りです


この他にパルメザンチーズ ・ コ ンソメ顆粒 ・ 塩 ・ バター ・ 忘れてましたがご飯もねニコニコ

分量は・・・・・・・・・・・・ごめんなさいテヘッ適当です。


このアバウトさが今回のPOINTアップ





そしていつもの様にこの2つを組み合わせキラキラセッティングキラキラ
ダッチオーブンでトマトリゾット~手抜き編SOTO ハイパワーツーバーナー

          &

ユニフレーム クーラーBOXスタンド

今回は暑かったのでもちろんブースターは取り付けておりません。


そこへ
ダッチオーブンでトマトリゾット~手抜き編


ユニフレーム ダッチオーブン 10inch
を乗せSwich-Onびっくり




温まってきたらバターと潰したニンニクを入れまぁ~す。
バターが無いときは(今回無かったので)マーガリンでも代用可能です。
ダッチオーブンでトマトリゾット~手抜き編
 
 焦げないように炒めます。




香りが出てきたらニンニクを一度取り出して、たまねぎを投入
ダッチオーブンでトマトリゾット~手抜き編
 ごめんなさい汗撮影時に私の指が邪魔してしまいましたね。
 
 しんなりとしてきたらベーコーンをいれてさらに炒めます。



続いてメインのトマトとキャベツ(無くても良かったんですが最近野菜摂取不足の為)を続けて投入
ダッチオーブンでトマトリゾット~手抜き編ダッチオーブンでトマトリゾット~手抜き編 今回入れたのは
 ←こちら近所のスーパーで98円也!!
 本当はトマトを買ってきて入れた方が美味しいけど
 早いし、安上がりなので汗
 つまり、手抜きです・・・・・・テヘッ

少し煮込んでご飯を入れます。
ダッチオーブンでトマトリゾット~手抜き編ダッチオーブンでトマトリゾット~手抜き編 
 ご飯もこの様に
 冷凍しておいたご飯を
 レンジで解凍して入れちゃいますニコニコ


調味料で自分好みの味に調えて

蓋をして2~3分煮込み、火を止めて出来上がり~



パルメザンチーズを少し振り掛けるとまた美味しいですよ。
ダッチオーブンでトマトリゾット~手抜き編 


















ご飯がスープを吸い取る前にお召し上がりください。






同じカテゴリー(Dutch Oven)の記事画像
コトコトと•••。
スープでも・・・・
お久しぶり
 Mama何が良い??
我慢できずにお庭で・・・・・・・・・Part2
ダッチオーブンでカルボナーラ作ってみました
同じカテゴリー(Dutch Oven)の記事
 コトコトと•••。 (2016-01-31 11:49)
 スープでも・・・・ (2014-12-21 15:54)
 お久しぶり (2014-12-07 11:46)
  Mama何が良い?? (2010-07-20 23:52)
 我慢できずにお庭で・・・・・・・・・Part2 (2010-05-05 15:15)
 ダッチオーブンでカルボナーラ作ってみました (2010-04-19 23:48)

この記事へのコメント
おはよう 御座います。


うちも 似た物作りますよ・・・・

鶏肉を入れて

この缶詰 二缶使ってます。
Posted by shion373shion373 at 2010年05月12日 06:46
美味しそうですね^^

そうそう トマト系のレシピはユニのダッチだとコーティングがはがれますのでご注意を!
ウチの8インチはただの鉄鍋になっちゃってます!

以前のコメントスクロールですが読者の方にご指摘いただいて修正しました。
「スタイルシート」の真ん中あたり.comments-body{ color:  中略  } を探し その後ろに

div.com_area {
height:500px;
overflow:auto;
}                を追加します。
  } の後ろに追加するよう変えました。試してみて下さい。
Posted by あいパパあいパパ at 2010年05月12日 22:38
こんばんは~!

>こんなのでレシピっていえるのかな???
十分立派なレシピじゃないですかー!
それにとても美味しそう(^^)

私なんてロクな料理出来ないですから
cowboyさんが羨ましいです(^^;)
Posted by kanohanakanohana at 2010年05月12日 22:44
こんばんは shion373さん

>この缶詰 二缶使ってます
あっ、ヤッパリですか

鶏肉もいいですね~次回は入れてみます。
Posted by CowboyCowboy at 2010年05月13日 02:22
こんばんは あいパパさん

>トマト系のレシピはユニのダッチだとコーティングがはがれますのでご注意を!

知りませんでした、でもコーティングを保護する方法は無いのでしょうか?


スタイルシートのけんは早速試してみます。

ありがとうございました。
Posted by CowboyCowboy at 2010年05月13日 02:24
こんばんはkanohanaさん

>私なんてロクな料理出来ないですから
私も言うほどそんなに出来ませんよ・・・・
Posted by CowboyCowboy at 2010年05月13日 02:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダッチオーブンでトマトリゾット~手抜き編
    コメント(6)