2010年04月19日
ダッチオーブンでカルボナーラ作ってみました
今回はSOTOのツーバーナーと">ユニの10インチダッチオーブンで作ってみました。
早速DOに水を入れスイッチオン

お湯が沸くまで暫し休憩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パスタを半分に折って投入

このままでは入らないのと時間短縮も兼ねて
湯で上がりまで10分!!
この時間内に全てを行わなければ
この日持っていったトレック900に卵を3ヶとパルメザンチーズをタップリ
次にコンソメの顆粒と牛乳を適当に入れる
私は牛乳が苦手なので少なめにしてパルメザンチーズを多く入れました。
牛乳の代わりに生クリームもいい感じですよぉ~
これを(混ぜ混ぜ)x30コンソメと粉チーズが分からなくなるくらいまで混ぜまース
そしてこいつでベーコンとニンニクをオリーブオイルで弱火(絶対に焦がさないように)で炒めます。

ちなみにベーコンも自家製で~す。チョッと塩がきつかったですが・・・・・・
パスタが茹で上がったら湯きりをして(このとき少しだけ茹で汁を残して水分がなくなるまで炒めます。)
次に先ほどのベーコンとニンニクを入れて軽く炒めて
混ぜ混ぜした卵たちを余熱だけで絡めていきます。
余計に加熱すると卵が固まり見栄えが悪くなりますので気をつけてください。
でコショウを降ってこんな感じに出来上がり~


とっても簡単カルボナーラ、是非お試しください。
早速DOに水を入れスイッチオン

お湯が沸くまで暫し休憩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パスタを半分に折って投入

このままでは入らないのと時間短縮も兼ねて
湯で上がりまで10分!!
この時間内に全てを行わなければ



私は牛乳が苦手なので少なめにしてパルメザンチーズを多く入れました。
牛乳の代わりに生クリームもいい感じですよぉ~
これを(混ぜ混ぜ)x30コンソメと粉チーズが分からなくなるくらいまで混ぜまース
そしてこいつでベーコンとニンニクをオリーブオイルで弱火(絶対に焦がさないように)で炒めます。
ちなみにベーコンも自家製で~す。チョッと塩がきつかったですが・・・・・・
パスタが茹で上がったら湯きりをして(このとき少しだけ茹で汁を残して水分がなくなるまで炒めます。)
混ぜ混ぜした卵たちを余熱だけで絡めていきます。
余計に加熱すると卵が固まり見栄えが悪くなりますので気をつけてください。
でコショウを降ってこんな感じに出来上がり~


とっても簡単カルボナーラ、是非お試しください。
Posted by Cowboy at 23:48│Comments(10)
│Dutch Oven
この記事へのコメント
部長~~、カルボナーラとっても美味しかったよ!
なるほど♪こんな感じに作るんですね
ササッと作っていたのですごいなぁ~と見ていました
今度やってみます
なるほど♪こんな感じに作るんですね
ササッと作っていたのですごいなぁ~と見ていました
今度やってみます
Posted by noripapa at 2010年04月20日 18:15
こんばんは~(^0^)/
すご~い!
美味しそうです^^
ベーコンも自家製って・・・本格的ですね~(笑)
仕上げのコショウがまた美味そうです(^^)v
すご~い!
美味しそうです^^
ベーコンも自家製って・・・本格的ですね~(笑)
仕上げのコショウがまた美味そうです(^^)v
Posted by honopapa
at 2010年04月20日 22:25

こんばんnoripapaさん
>今度やってみます
今週末かな?
>今度やってみます
今週末かな?
Posted by Cowboy
at 2010年04月20日 22:43

こんばんは honopapaさん
>ベーコンも自家製って・・・本格的ですね~
今回はチョッと頑張っちゃいました。
簡単ですので是非お試しください
>ベーコンも自家製って・・・本格的ですね~
今回はチョッと頑張っちゃいました。
簡単ですので是非お試しください
Posted by Cowboy
at 2010年04月20日 22:44

こんばんは。
カルボナーラレシピありがとうございます。
勝手に私の為にレシピを公表してくれて・・・なんて思ったり(笑)。
さすがに自家製ベーコンとはいかないでしょうが、フィールドに
出る前に自宅で挑戦したいと思っております。
コンソメ顆粒と牛乳というのがポイントのようですね。
チャレンジしてみます。
それにしても・・・あぁ、食べたぁ〜い・・・(笑)。
カルボナーラレシピありがとうございます。
勝手に私の為にレシピを公表してくれて・・・なんて思ったり(笑)。
さすがに自家製ベーコンとはいかないでしょうが、フィールドに
出る前に自宅で挑戦したいと思っております。
コンソメ顆粒と牛乳というのがポイントのようですね。
チャレンジしてみます。
それにしても・・・あぁ、食べたぁ〜い・・・(笑)。
Posted by pidi1969
at 2010年04月20日 23:17

こんばんは pidi1969さん
>コンソメ顆粒と牛乳というのがポイントのようですね
牛乳の代わりに生クリームも良いですよぉ~
でも牛乳の方が安上がりですね
>コンソメ顆粒と牛乳というのがポイントのようですね
牛乳の代わりに生クリームも良いですよぉ~
でも牛乳の方が安上がりですね
Posted by Cowboy
at 2010年04月20日 23:57

こんばんは!
カルボナーラ、結構簡単に出来るんですね~
うちはいつもレトルトのミートソースばかりですが、
今度やってみようかな。
カルボナーラ、結構簡単に出来るんですね~
うちはいつもレトルトのミートソースばかりですが、
今度やってみようかな。
Posted by aquapappa
at 2010年04月21日 03:31

こんばんはaquapappaさん
とても簡単に出来ましたので是非挑戦してみてください。
とても簡単に出来ましたので是非挑戦してみてください。
Posted by Cowboy at 2010年04月21日 23:34
こんにちは
カルボナーラは作るのが難しいと聞いていたので(ダマになったり?)
作ったことありませんでした
我が家のママも牛乳が苦手で
この記事すごい!!
さっそく挑戦します!
生クリームも頭に入れときます
カルボナーラは作るのが難しいと聞いていたので(ダマになったり?)
作ったことありませんでした
我が家のママも牛乳が苦手で
この記事すごい!!
さっそく挑戦します!
生クリームも頭に入れときます
Posted by さわやか at 2010年04月22日 09:06
こんばんは、さわやかさん
>我が家のママも牛乳が苦手で
あっ、私と同じですね。
>さっそく挑戦します!
驚くほど簡単ですよ~
>我が家のママも牛乳が苦手で
あっ、私と同じですね。
>さっそく挑戦します!
驚くほど簡単ですよ~
Posted by Cowboy at 2010年04月23日 00:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。