ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月18日

◆日光だいや川公園キャンプ場 NO.2



 先日のだいや川の記事より暫く間が空きましたが、2日目です。

 初日はこちらから


早々と朝食を済ませ

管理棟近くの小川へGOびっくり







2時間ほど川遊びをしてサイトに戻ります。子供達はまだまだ遊び足りなさそうでしたが……

帰り道上の子が急に走り出しダッシュ

オッ!!也やらgetした模様です。













冷えた体を温めにキャンプ場より一番近い日光温泉へ向かいます。































ここで上の子が、同じキャンプ場に遊びに来ている方と知り合いになったそうです。

この積極性は誰に似たのだろう・・・・・・


さっぱりしたところで食事の準備

焼武者で焼き焼き(辺りが暗くなっても肉焼いていません)











枝豆何かも焼いてみました。

甘味が増して美味しかった。


ここから当キャンプ場での画像は無く(採り忘れにより)文字だけになります。

ここで温泉で知り合いになった方のサイトへ私以外、遊びに向かいます。

暫くするとお客様を連れて戻ってきました。

今度は私も誘われ再度サイトへお邪魔します。

楽しい話で盛り上がり遅くまでお邪魔しちゃいました。(この場をお借りしてごちそうさまでした)

翌朝、椅子オチしていた自分に気付き慌ててシュラフへ・・・・・・・・・・・・

そして爆睡・・・・・・・・



時が過ぎAM8:30起床


慌ただしく朝食を済ませて撤収作業開始!!
何とかギリギリ間に合わせ、昨夜オジャマした所にも挨拶をしてキャンプ場を後にします。



折角なのでこちらへ寄ってきました。

この行列の先には

























こちらが店内、天然のかき氷で有名な松月氷室さん

中に入るまで炎天下の中、1時間待ちました。





























待った甲斐がありました。














店内には天然氷も置いてましたよ。































触って見たけど、綺麗で冷たくて・・・・・・・・・

記事を書いてたらまた食べてくなってきた(笑)





関連ランキング:かき氷 | 今市駅上今市駅下今市駅






これで今回の?と言うよりも今となっては前回の記事は終わり。


早くお盆休みの記事書かなきゃ

























同じカテゴリー(日光だいや川公園)の記事画像
梅雨ですが
撤収完了
数か月ぶりのキャンプ
同じカテゴリー(日光だいや川公園)の記事
 梅雨ですが (2016-06-18 15:35)
 撤収完了 (2015-06-14 09:54)
 数か月ぶりのキャンプ (2015-06-13 17:50)
 ◆日光だいや川公園キャンプ場NO.1 (2012-07-24 23:21)

この記事へのコメント
おぉぉぉ~!大好きな松月氷室!!

やっぱ1時間待ちっすか、、、、。(汗)

でもその甲斐あるボリュームと美味しさですよね~!我が家は「野苺・生苺ハーフ&ハーフ・ミルクがけ」が大好きっす!
Posted by 整体師キャンパー at 2012年08月18日 07:52
おはようざいます。 整体師キャンパーさん

>おぉぉぉ~!大好きな松月氷室
今回初めてお邪魔しました。
炎天下の中待ち続けた甲斐がありましたよ。
Posted by Cowboy at 2012年08月19日 08:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆日光だいや川公園キャンプ場 NO.2
    コメント(2)