2010年04月06日
早速シーズニング
先日購入のユニフレーム ダッチオーブン10インチスーパーディープのシーズニングをしました。

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーディープ
続きの前に↓↓↓ポチッと

にほんブログ村
ご協力に感謝します。

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーディープ
続きの前に↓↓↓ポチッと

にほんブログ村
ご協力に感謝します。

箱から取り出します。
お~眩しぃ


そしてコンロ
へ

暫くすると・・・・・・・煙が・・・・・モクモクモク・・・・・・・・
火を止め数分経過
再びコンロへ乗せて加熱、クズ野菜投入!!
おおっ!!この瞬間になって野菜が無いことに気づく!!

やっべ---------------
急遽、冷蔵庫の中から葱とニンニクを取り出し適当に切って投入

焦げるまでやってしまった・・・・・
チョッと反省
蓋も同じように加熱・加熱・過熱??

そして終了~


あまり変わっていないような・・・・・・・・う~ん焼きが足りない?????
で、こんな感じです。

クズ野菜を急遽冷蔵庫に有るもので対応しましたが
臭いの強いものを投入(というよりもこれしかなかった)したので、不幸中の幸いとでも言うのでしょうか???
鉄臭さは消えてくれました。
取りあえず無事にシーズニング終了
で良いのかなぁ~
あとでもうチョッと焼きいれよう~
こちらから私の商品購入一覧がご覧いただけます。




そしてコンロ


暫くすると・・・・・・・煙が・・・・・モクモクモク・・・・・・・・
火を止め数分経過
再びコンロへ乗せて加熱、クズ野菜投入!!
おおっ!!この瞬間になって野菜が無いことに気づく!!


やっべ---------------
急遽、冷蔵庫の中から葱とニンニクを取り出し適当に切って投入


焦げるまでやってしまった・・・・・

蓋も同じように加熱・加熱・過熱??

そして終了~


あまり変わっていないような・・・・・・・・う~ん焼きが足りない?????
で、こんな感じです。

クズ野菜を急遽冷蔵庫に有るもので対応しましたが
臭いの強いものを投入(というよりもこれしかなかった)したので、不幸中の幸いとでも言うのでしょうか???
鉄臭さは消えてくれました。
取りあえず無事にシーズニング終了


あとでもうチョッと焼きいれよう~
こちらから私の商品購入一覧がご覧いただけます。
Posted by Cowboy at 01:34│Comments(8)
│Dutch & Skillet
この記事へのコメント
いいなぁ、欲しいなぁ。
ユニのシーズニングはよく分かりません。
普通のダッジとは違うの?
私も明日はダッジでも使おうかな。
ではオヤスミなさーい♪
ユニのシーズニングはよく分かりません。
普通のダッジとは違うの?
私も明日はダッジでも使おうかな。
ではオヤスミなさーい♪
Posted by mayupapa at 2010年04月06日 01:45
多分もうちょっと焼くのかなぁ~
写真じゃわからないから、土曜日ね~!
良ければガンガン焚火の中でシッカリと焼きますよ~^^
写真じゃわからないから、土曜日ね~!
良ければガンガン焚火の中でシッカリと焼きますよ~^^
Posted by noripapa at 2010年04月06日 19:30
mayupapa さんこんばんは
>普通のダッジとは違うの?
ひたすら焼きを入れていい感じでOILを塗りもう一度焼きを入れる・・・・・・
鋳物と同じかな????
>普通のダッジとは違うの?
ひたすら焼きを入れていい感じでOILを塗りもう一度焼きを入れる・・・・・・
鋳物と同じかな????
Posted by Cowboy
at 2010年04月06日 20:17

こんばんはnoripapaさん
>多分もうちょっと焼くのかなぁ~
そこの部分がもうチョッとって感じなんだよね~
>ガンガン焚火の中でシッカリと焼きますよ~
あっ、その手があったな!!
>多分もうちょっと焼くのかなぁ~
そこの部分がもうチョッとって感じなんだよね~
>ガンガン焚火の中でシッカリと焼きますよ~
あっ、その手があったな!!
Posted by Cowboy
at 2010年04月06日 20:19

こんばんは〜(^O^)/
なるほど〜これが噂のシーズニングですか〜!
キャンプ用品って“どこまでやればいいの?”ってもの意外にありますよね〜。
私の場合はシングルストーブでした
にんにく効果があってよかったですね〜\(^O^)/
なるほど〜これが噂のシーズニングですか〜!
キャンプ用品って“どこまでやればいいの?”ってもの意外にありますよね〜。
私の場合はシングルストーブでした

にんにく効果があってよかったですね〜\(^O^)/
Posted by honopapa at 2010年04月06日 20:44
こんばんはhonopapa さん
>私の場合はシングルストーブでした
我が家はIHですのでカセットコンロでやっちゃいました
>私の場合はシングルストーブでした
我が家はIHですのでカセットコンロでやっちゃいました
Posted by Cowboy
at 2010年04月06日 21:40

こんばんは〜。
我が家もユニのスーパーディープを使っていますが、確かにシーズニングの加減はよくわかりませんでした。
一応、説明書の通りにやってみたのですが、どうやら十分でなかった様子。実戦投入してようやく、クリアラッカーが焼き切れました。
し〜っかり焼くことをオススメします。
我が家もユニのスーパーディープを使っていますが、確かにシーズニングの加減はよくわかりませんでした。
一応、説明書の通りにやってみたのですが、どうやら十分でなかった様子。実戦投入してようやく、クリアラッカーが焼き切れました。
し〜っかり焼くことをオススメします。
Posted by MINI Campers at 2010年04月07日 21:15
こんばんはMINI Campersさん
何度か使用しているうちに底のほうは全体的にグレーになりました。
次回の花見の席でもう一度シッカリ焼きを入れたいと思います
何度か使用しているうちに底のほうは全体的にグレーになりました。
次回の花見の席でもう一度シッカリ焼きを入れたいと思います
Posted by Cowboy
at 2010年04月07日 22:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。