ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月27日

◆避暑Camp in あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】

2日目です。

初日はこちら


◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】

結露の無い朝を迎える事が出来ました。
AM6:00起床



MAMAと子供たちはまだZZZ…です



特にする事もなく、チョットだけテーブル周りの変更

◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】






綺麗になったところでCoffee time

先日某店舗の閉店セールにて45円購入したコーヒードリッパーなかなか良いですよ。


◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】


そして生クリームなんか落として贅沢な感じキラキラ

◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】




上を見上げれば緑が綺麗です。

◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】





少し散策すれば良かったな・・・・・

奥の右手に見えるのが炊事場です。

我がサイト以外の写真はこれだけかも・・・・・

◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】





あ、忘れる前に買いとこ・・

今回導入した THERMOS ステンレスポット/THS-2000

◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】



前日の食材と一緒に購入した氷の状態を見ようと思ってあけてみると

◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】

凄っっ!! まだこんなに氷がキラキラ

流石 THERMOS これなら1年中いろいろと使えそうだね








時計を見るともうすぐ7:00

まだかな・・・・・・・


あ、起きてきたかも・・・・・・・


では、朝食にしましょうか(lightboxにて稼動)

◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】
◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】








食事が済んだらアウトレットへ・・・・・


ここからキャンプ場に戻るまで写真は一切無し

楽しみました。








で、夜



帰り際にスーパーへ寄り食材調達

写真を撮る間もなく食べ終わってしまった。

その後は、

焚き火兼マショマロ焼き焼き

◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】


◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】







そして花火

◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】

◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】

◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】




次の日を考え早々と就寝





翌朝10:00には撤収完了

あさまの森を後にします。

◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】

おせわになりました。






次に向かったのは


◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】







これは信州小諸 菱野温泉 常盤館内にある


登山電車で行く雲海温泉

因みに電車の名前は雲の助


温泉内も風が抜けて最高に気持ちが良かったニコニコ





さっぱりしたら次に向かいます。



キャンプ場より車で10分程度

同じ小諸市内にありますマンズワイン小諸ワイナリー

◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】

◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】
◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】





◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】







勿論ドライバーの私は飲酒はXXXXXXXXXですので入り口で赤いシールを受け取りました。ダウン


この日は観光客(私もそうですが)多く、あと割り込みする方々もいて試飲の順番がなかなか廻ってきませんでした。


お土産もきちんと購入

◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】
◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】






































これ、チーズ好きにはたまらないかも

早速車内で美味しく頂きました。


それでは我が家へ向かいます。









あ、忘れる所でした

ワインも購入しましたよ。

◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】 



















左がMamaので右が私のお土産です。




こんな感じで2013.8月 避暑キャン終了です。


次はどこ行こうかなぁ・・・






同じカテゴリー(あさまの森オートキャンプ場)の記事画像
◆避暑Camp in  あさまの森オートキャンプ場 【NO.1】
同じカテゴリー(あさまの森オートキャンプ場)の記事
 ◆避暑Camp in あさまの森オートキャンプ場 【NO.1】 (2013-08-25 22:18)

この記事へのコメント
こんばんは~

避暑キャンプを楽しんだみたいだね♪

マシュマロにサンドは最高だね。
うちも久しくやってないな~

まだまだ暑いだろうから
次も避暑キャンプかな?

上信越方面が近いといいな~
Posted by kanohana at 2013年08月27日 23:39
こんばんはkanohanaさん

>避暑キャンプを楽しんだみたいだね
携帯が壊れるというアクシデントはありましたが・・・・

>マシュマロにサンドは最高だね
子供たち以上に私が大好きです

>上信越方面が近いといいな~
そうだねぇ~~~
Posted by CowboyCowboy at 2013年08月27日 23:49
こんばんは
雲の助で登ったのですね。
良いお風呂ですよねぇ。

そして、マンズワイン。
試飲できなかったのが、残念ですね。^^;
ルージュルージュルージュは、甘くて私も良く飲んでますよ~^^。
Posted by tatudayo at 2013年08月28日 21:41
tatudayoさん、おはようございます

>雲の助で登ったのですね。
良い情報を頂いたので、撤収後利用しました。
お陰さまで最高に気持ち良かったですよ

> マンズワイン。試飲できなかったのが、残念ですね
そうなんですよ
辛い時間でした(笑)

また何か良い情報があれば教えてください
Posted by Cowboy at 2013年08月29日 08:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆避暑Camp in あさまの森オートキャンプ場 【NO.2】
    コメント(4)