迷います・・・・・

Cowboy

2010年06月22日 23:21

先日購入したソロテント

無事にお披露目はしましたが、次はソロ用にタープが欲しいなぁ~



続きの前に↓↓↓ポチッと
今悩んでいるのはこの3つ


スノーピーク(snow peak) ライトタープ ポンタ シールド


汎用性の高い小型レクタタープ。2本のポールで自立し、1~2人の空間を確保する小型軽量なレクタングラー(長方形)タープです。250×200cmのサイズのシートはポールの高さやセットする位置、張り網の使い方によって豊富なセッティングバリエーションを持つ小型マルチタープです。生地素材はペンタ同様のスペックが施されていますので、キャンパーをしっかり守ります。


形状もシンプル・スタンダード
セッティングバリエーションも多そうなのでペンタを凌ぐか!!



スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド


ワンポールで出現する快適ソロスペース。ライトタープ「ペンタ」はユニークな変形五角形(ペンタゴン)。1本のポールで簡単に自立するデザインです。ポールが無い状況でもパドルやウォーキングポールなどがあれば代用して設営が可能です。2006年に発売されるペンタイーズをセットしてテントにも早代わりします。ソロテント等とのアレンジも可能です。


イーズを購入して使用することも考えましたが・・・・・・・・今の私には必要ないかな~悩みます。
ポンタよりもこっちの方が形状は好きでもバリエーションの多さではポンタに軍配があがるかな?




キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オルディナ ヘキサタープセット


設営が簡単で、ウィング部のグルメットとループを使用することによって、多彩なセッティングが可能
4~6人対応のスタンダードサイズ
紫外線95%のUV-PROTECTIONコーティング生地を使用
縫い目から、雨の侵入を防ぐシームレス加工


値段から考えると断トツこちらに一票!!
テントの上から覆い被せる様に使ってもいいかな?
しかもポール付きなのでチョッと魅力的!!








タープを見てたらポールも欲しくなってきた


スノーピーク(snow peak) ライトタープポール125×2本セット


ライトタープ「ポンタ」専用のポールセットです。「ポンタ」が自立するベストサイズです。

ポンタに決めたらヤッパリこれでしょう!!




小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ALアップライトポール170cm(4本継)


170Cmと、チョッと高めのような気もするけど
CAPTAIN STAG オルディナ ヘキサタープにはいい感じの高さのような気がする・・・・・






ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール


長さは105cmから250cmの間で34段階選べます。
プッシュピン方式で、選んだ高さでしっかり固定されます。
調整範囲が大きいので魅力的です。
ただ、強度が心配です・・・・・・・




今のところ、ポンタ+プッシュアップポールを考えています。

どなたかアドバイスがあれば・・・・・・・・・・・・・・・・




あなたにおススメの記事
関連記事