◆日光だいや川公園キャンプ場 NO.2
先日のだいや川の記事より暫く間が空きましたが、2日目です。
初日は
こちらから
早々と朝食を済ませ
管理棟近くの小川へGO
2時間ほど川遊びをしてサイトに戻ります。span >
冷えた体を温めにキャンプ場より一番近い日光温泉へ向かいます。
ここで上の子が、同じキャンプ場に遊びに来ている方と知り合いになったそうです。
この積極性は誰に似たのだろう・・・・・・
さっぱりしたところで食事の準備
焼武者で焼き焼き(辺りが暗くなっても肉焼いていません)
枝豆何かも焼いてみました。
甘味が増して美味しかった。
ここから当キャンプ場での画像は無く(採り忘れにより)文字だけになります。
ここで温泉で知り合いになった方のサイトへ私以外、遊びに向かいます。
暫くするとお客様を連れて戻ってきました。
今度は私も誘われ再度サイトへお邪魔します。
楽しい話で盛り上がり遅くまでお邪魔しちゃいました。(この場をお借りしてごちそうさまでした)
翌朝、椅子オチしていた自分に気付き慌ててシュラフへ・・・・・・・・・・・・
そして爆睡・・・・・・・・
時が過ぎAM8:30起床
慌ただしく朝食を済ませて撤収作業開始!!
何とかギリギリ間に合わせ、昨夜オジャマした所にも挨拶をしてキャンプ場を後にします。
折角なのでこちらへ寄ってきました。
この行列の先には
こちらが店内、天然のかき氷で有名な松月氷室さん
中に入るまで炎天下の中、1時間待ちました。
待った甲斐がありました。
あなたにおススメの記事
関連記事